top of page

99Gym利用規約

第1条 (目的)

本規約は、当社が運営する「99Gym(クックジム)」(以下「当ジム」といいます)を利用する際の最低限のルールを定めることにより、安心・安全かつ快適な運動環境を提供し、会員の健康維持・増進と生活の質向上を図ることを目的とします。

 

第2条 (会員制度)

1. 当ジムは、本規約を承認し、所定の手続を完了した方を会員とします。

2. 会員は、当ジムが提供する施設・サービスを、契約した会員種別に応じて利用します。

3. 会員は、正会員(通常会員)、休会会員、退会済会員等の区分があり、区分・利用条件・会費等は別途定めます。

4. 会員は、本規約および館内掲示・公式サイト等で定める諸規則を遵守します。

 

第3条 (入会資格)

以下のいずれかに該当する場合は入会を認めず、入会後に判明した場合は第11条により資格停止または除名します。

1. 本規約・当ジムの定める諸規則を遵守できない方

2. 過去に当ジムにおいて重大な規約違反や除名処分を受けた方

3. 反社会的勢力またはその関係者

4. 医師により運動を禁じられている方

5. 他人に感染させるおそれのある疾病を有する方

6. 16歳未満および保護者同意のない未成年の方

7. 勤務先または所属先等で入会を禁止されている方

8. 入会申込時に虚偽の申告をした方

9. 申込時に破産・民事再生等の手続中である方

10. 申込時に差押え・仮差押え・仮処分等を受けている方

11. 当社が対応可能な方法で円滑な意思疎通ができない方

12. その他、当社が不適当と判断した方

 

第4条 (入会手続)

1. 所定の申込と本人確認書類提示、入会金・事務手数料・会費の支払完了をもって入会とします。

2. 必要に応じて診断書を提出いただく場合があります。

3. 未成年者は保護者同意を必要とし、保護者は本規約上の義務について連帯責任および監督責任を負います。

4. 入会申込書および本人確認書類は、当社の個人情報保護方針に基づき管理します。

 

第5条 (本人確認・顔認証管理)

1. 当ジムは顔認証システムにより入退館管理を行います。

2. 入会手続時に登録する顔写真は本人のものでなければならず、第三者のものを利用をしてはなりません。

3. 非会員の無断同伴または(会員・非会員問わず)代理入館をしてはなりません。

4. 顔認証の不具合時は速やかに当ジムへ連絡し、必要に応じて再登録を行います。

5. 入退館は防犯・安全確保の目的で録画します。

 

第6条 (会費等)

1. 会費は毎月、所定の方法で支払います。既納分は原則として返金しません。

2. 利用の有無にかかわらず契約期間中は会費支払義務を負います。

3. 会費等の改定は当社より2か月前までに告知します。

4. 会費等の支払が1か月以上遅延した場合は資格停止とし、2か月以上遅延した場合は除名します。

 

第7条 (会員種別変更)

会員種別の変更は、前月10日までの届出で翌月1日から適用します。前月11日以降の届出の場合は翌々月から適用します。

 

第8条 (休会)

1. 疾病・長期出張等やむを得ない場合、1か月単位で休会できます(最長6か月とします)。

2. 休会する会員は、別に定める休会費が発生します。また、ロッカー契約は休会中も費用が発生します。

3. 休会の届出については前条を準用します。

 

第9条 (退会)

1. 前月10日までに届出があった場合は当月末退会とします。前月11日以降に届出があった場合は翌月末退会とします。

2. 退会時、会費の未納がある場合は完納します。

3. 会費の日割返金は行いません。

 

第10条 (資格喪失)

1. 退会・除名・死亡・当ジム閉鎖時には資格を喪失します。会員は、資格喪失後直ちに貸与物を当ジムへ返還します。

2. 資格喪失後、30日を過ぎても会員が引き取らない物品は廃棄処分します。

 

第11条 (資格停止・除名)

以下のいずれかに該当する場合、資格停止または除名します。

1. 第3条に定める入会資格の欠如または喪失

2. 法令違反または公序良俗違反

3. 本規約違反または当ジムの定める諸規則違反(軽微な違反を除く)

4. 第6条第4項に該当する場合

5. 破産・民事再生等の申立てを受けた場合

6. 差押え・仮差押え・仮処分等を受けた場合

7. 刑事事件に関与し、当ジムの信用・秩序を著しく害すると当社が判断した場合

8. その他本規約・当ジム入会の趣旨に反すると認められる場合

 

第12条 (衛生・安全保持)

会員は衛生・安全保持のため、施設利用に当たり次の各項を遵守します。

1. 清潔な服装で利用し、未洗濯・強い臭気のある衣類を着用してはなりません。

2. 裸足や上半身裸で利用してはなりません。

3. 次に定める服装・履物・副食品・装飾品を着用してはなりません。

(1) ジーンズまたはステッチ・リベット(びょう)がついたジーンズタイプのもの

(2) サンダル、草履、長靴、ヒールが高い履物または滑りやすい履物

(3) スパイクシューズ等、施設または器具を傷つけるおそれのある履物

(4) その他、当ジムがトレーニングにふさわしくないと判断したもの

4. 危険行為や器具の誤使用(定められた使用方法に反し、または他者や設備に危険を及ぼすおそれのある利用を含む)をしてはなりません。

5. 社会通念上受忍すべき限度を越えて不潔・悪臭を伴う状態で利用してはなりません。

6. 体調不良時の施設利用は控えてください。

7. 使用後は器具・ベンチ・マット等を必ず清拭してください。

8. 高校生(16歳以上18歳未満)の会員は、6時から22時までの時間に限り利用できます。

   ただし、保護者の同意を得た場合に限ります。

 

第13条 (禁止行為)

会員は当ジムにおいて、前条までに定めるほか次の各号の行為をしてはなりません。

1. 法令、公序良俗または当ジムの定める諸規則に違反する行為

2. 会員資格の譲渡または貸与

3. 喫煙・飲酒・薬物使用(やむを得ない服薬は当ジムへの事前相談を要す)

4. 他者に対する迷惑行為(ハラスメント、不当要求等)

5. 異性用のトイレ、更衣室、シャワー室への立入り(理由・緊急の有無を問わず禁止し、スタッフが安全上やむを得ないと判断した場合を除く)

6. 動物の持込み(補助犬を除く)

7. 無断撮影・録音および他者が写り込む撮影(当社が事前に許可した場合を除く)

8. 宗教活動、政治活動、物品販売、ビジネス勧誘、チラシ配布等一切の経済活動および告知活動

9. 他者にパーソナルトレーニングを行う等の活動(当社が事前に許可した場合を除く)

10. 火器・刃物等危険物の持込

11. その他当ジムの運営を妨害する行為

 

第14条 (入館禁止・退場)

第12条または前条に違反する行為を行った場合は入館を拒否し、または退場を命じます。

 

第15条 (不正利用金)

非会員を無断で入館させた場合、ビジター料金の5倍の金額を徴収します。

 

第16条 (損害賠償)

会員は、当ジムや第三者に損害を与えた場合にその損害を賠償する責任を負います。

 

第17条 (免責)

1. 当社は、故意または重過失による場合を除き、事故・盗難・紛失等について責任を負いません。

2. 会員は、自己の健康状態を自己の責任において管理し、利用中の事故や怪我については自己の責任とします。

3. 地震・台風・火災・停電・感染症拡大等の不可抗力により生じた損害についても当社は責任を負いません。

 

第18条 (施設利用制限・休業)

施設点検・災害・経営上の都合により休業または閉鎖する場合があります。休業・閉鎖については緊急時を除き事前告知します。

 

第19条 (個人情報・映像記録)

1. 個人情報は当社の定めるプライバシーポリシーに基づき管理します。

2. 防犯カメラ等の映像を防犯・安全確保の目的で記録・保存します。

 

第20条 (規約改定)

規約改定の場合は、館内掲示または公式サイトで告知後、全会員に適用します。

 

第21条 (準拠法・管轄)

日本法を準拠法とし、静岡地方裁判所または簡易裁判所を専属的管轄とします。

 

附則

本規約は2025年9月20日より発効します。

bottom of page